oohara-01

サービススタッフ/大平哲也 / OHIRA Tetsuya

G.TRESに入社したきっかけを教えてください

2022年4月に入社しました。前職は、電気設備のメンテナンスをしていましたが、31歳で結婚し、33歳のときに愛娘が誕生したことをきっかけに転職しました。(インタビュー時35歳)それまでは、夜勤や転勤があり、この先の人生を考えたときに、ワークライフバランスを考え直すべきだと思い、転職を決意しました。

転職活動のときに、新しい仕事に求めたのは
・家から近いこと(観音寺住まい)
・夜勤なし
・転勤なし
この3点でした。

いくつか会社を選んで妻に相談したのですが、どれも興味がなさそうだけど大丈夫?と思われていたそうで(笑)もともと、G.TRES、最初はスルーしていたんです。

けど、一周回って何となく気になって、YouTubeや会社のホームページを見て、楽しそう!と思いました。あと、前職で高所作業車を整備する人を見ていて、面白そうと思ったことがあるのも応募したきっかけです。

実際に会社に来たときの印象は?

「重機、でか・・!VOLVOがある・・!」でした。

車が好きなので、VOLVOの重機があることに単純に驚きましたし、乗りたい!と思いました。

仕事で大切にしていることややりがいを感じるのはどんなときですか?

まだ自分が直接的に何かしたわけではないのですが、現場についていき、お客様からの「ありがとう」を聞くときが嬉しいですね。

前職も同じ修理という業務ではありましたが、社内ではやって当たり前、お客様相手ではなかったので、ありがとうを受け取ることがなかったんです。

仕事は、何をしていても楽しいですね!

ステッカーをはがしたり、掃除したり・・・みんな飽きっぽくて、時間がかかることはあまり好きではないそうですが、きれいにするのが好きなので。エンジン内部を取り出して噴射清掃するのも好きです。汚れちゃうんですが、きれいにしたぞ!という感じが得られるので。

oohara-03

会社の好きなところを教えてください?

人間関係で悩むことがないのがいいですね。組織の中って、1人くらいヤバい人がいてもおかしくないと思うんですが、この会社はいい個性が大爆発していると思います。

あとは、夜ちゃんと布団で休めること。

なんといっても、寝る前に娘の顔が見られる生活リズムになったのは転職してよかったことです。

将来どうなっていきたいですか?

いろいろと思うことはありますが、まずは目の前のことを頑張って、いっぱいお金もらえたらいいな、と(笑)
35歳から未経験でこの業界に入ったので、スーパーサービスマン、のような存在にはなかなかなれないかもしれませんが、何でもやれるような便利屋になれたらいいなと思います。

まずは、いろいろな仕事をして自分の強みを作りたいです。

あとは、お客さんとの会話を楽しみたいですね。「このサービスマンがいるから重機をここで買いたい」「自分がいるからここで重機を買って、ずっとメンテナンスしてもらいたい」と思ってもらえるようになりたいです。

どんな人と働きたいですか?

若い職場で、活気がすごい!なので、若い方は仕事がしやすいと思います。

子供みたいな年上ばかりで、和気あいあいと仕事をしているので、仕事の質問や会話もしやすいと思います。

お客様も年上の方が多いですが、サービススタッフはどんな方でも臆することなく、真摯に、腰は低く、誰とでも向き合っているなと思います。

転職を考えている方にアドバイスを!

色々と悩むと思いますが、何が大事なのかを考えて、転職はしたほうがいいと思います。

家族なのか、お金なのか、仕事のやりがいなのか。また仕事以外でもやってること等、自分の核になることを見据えて、そのうえでやってみたいと思ったらまず飛び込んでみてください。

合否は採用側の判断ですが、飛び込むのは自由です。毎日楽しいですよ!いろいろありますが。(笑)

oohara-04

スタッフインタビュー記事一覧
スタッフインタビューバナー
PAGE TOP